2019年12月22日大阪 スタッフ採用戦略セミナー
12/22開催の「12月大阪・スタッフ採用戦略セミナー」は下記の要領で開催されます。
なお、日程は変更になる場合がございます。変更の場合は事前にご連絡いたします。
アドバンスセミナーには再受講割引き・同伴者割引きなどはありません。
【日時】2019年12月22日(日) 10:30-16:00 (昼食付)
【場所】ホテル新大阪 (JR新大阪駅東口1分)
【主催】歯科IT研究会【内容】
■採用に関する発想の転換を
働き方改革とか少子高齢化で社会の構造そのものが変わったのですから、採用や求人に関する私たちの発想の転換をしなくてはなりません。
■多様な働き方時代の採用戦略
■歯科衛生士の個人事業主化
正社員・週5日勤務・1日8時間は時代遅れです。
働き方改革が進み、パートや短時間勤務はもちろん、副業や在宅勤務の導入なども視野に入れる必要があります。
■徹底的な時短戦略
午後8時までの勤務では、採用は極めて困難です。
すぐには無理でも、ビジネスモデルの変革が必要です。
そのためには徹底的な収支管理、損益管理を行い、段階的に時短を進める必要があります。
■Googleしごと検索の攻略法
今年の春から日本に導入されたGoogle仕事検索(Google for Jobs)はハローワークの相性が非常に良いのです。
おそらくGoogleマイビジネスと同様に、これからの歯科医院の経営に決定的な影響を及ぼすものですので、一刻も早く対応が必要です。
そのためにはコストのかからない方法で試行錯誤を繰り返すことが必要で、その最も良い方法はハローワークの活用とGoogleしごと検索の攻略、ホームページやソーシャルメディアを使った情報発信です。
■圧倒的な差別化戦略
厚労省認定ホワイトマークの取得方法
経産省認定健康企業認定取得方法
ハードルは高いですが、取得医院は厚労省や経産省の公式ホームページに医院名が掲載されますので、強力なSEO効果も期待出来ます。